ブログ4:私ののんびりルーチン
宿題、就活、仕事、家事。現代人の我々は、生活の中でさまざまなストレス源があるんじゃないだろうか。みなさんは最近、ゆっくりする時間が取れていますか?ストレスがいっぱいあるからこそ、ゆっくりする時間を作らなくちゃいけないと私は思う。というわけで、今回のブログでは、最近の私ののんびりルーチンをみんなに紹介したいと思う。
まず、私は何かお菓子を準備しておく。カステラ、大福、クッキーなど、どこで買い物をした次第によって種類は変わるが、必ず一つは買っておく。それから、お菓子に合うお茶を入れる。例えば、昨日クッキーを食べようと思ったので、洋菓子に合う紅茶を入れた。お茶を入れるプロセスは心を落ち着かせるし、温かいお茶を飲むと体も一気にリラックスできるので、とても好きだ。
その後、私はYouTubeで探した癒しのピアノ音楽を流し、お菓子とお茶をいただきながら漫画を読む。最近、私は「アオのハコ」という漫画を最新話まで読み切った。そして、妹が日本で買ってきてくれた「ゆるキャン」の漫画を読んでいる途中だ。
平日は忙しいが、週末になったら時間をちゃんと作って、少しでもゆっくりした方がいいと思う。体にも精神にも、休みは大切だ。私はこの時間をとても大切にしている。
https://toa-t-materials.com/2020/07/11/kotoba-304/ |
学生は(先生も!)毎日忙しいので、週末のんびりするのはとても大切ですね。「ゆるキャン△」というマンガは、最近面白いと聞きましたよ。どうですか。
返信削除私ののんびりルーチンは、お茶を飲みながらYouTubeや日本のドラマを見ることです。シェンさんがしているようにマンガを読むのもいいかもしれません。でも私はマンガが好きで、一度読み始めると集中しすぎてつかれてしまうこともあるので、あまり何も考えずにできることがいいな、と思います。ところで、私が最近よく飲んでいるお茶は、トレーダージョーズで買ったブラッドオレンジのルイボスティーです。カフェインレスだしおいしいですよ。